FUKU+RE LINE公式アカウント

鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」を昔ながらの手法と地元の素材をいかしながら、新しいスタイルの蒸し菓子に発展させたFUKU+RE(フクレ)の公式ブログです。


大人向けハロウィンお菓子|手土産・配る用にもおすすめ「おばけのフロランタン」

商品イメージ

 FUKU+REでは大人向けのハロウィン限定お菓子「おばけのフロランタン」をご用意しております。
日本ハロウィンの醍醐味といえば仮装とお菓子!
こちらの記事には「おばけのフロランタン」についてよくある質問や購入されたお客様からのコメントなども一部紹介しています。

ハロウィンお菓子ギフト特集

カフェモカ味でほろ苦い。大人向けの本格派スイーツ「おばけのフロランタン」のご案内。ハロウィン限定のお菓子です。

ギフト商品

目次

背景は「悪霊払い?」ハロウィンにお菓子を配る伝統とその由来とは?

丸テーブルにオレンジや緑、黄色のかぼちゃが積まれた画像

 ハロウィンにお菓子を贈る背景には、古代ケルト民族の秋の収穫祭と悪霊祓いの儀式が深く関係しています。

このお祭りは、亡くなった魂が現世に戻ると考えられており、悪霊を追い払うために家の外に食べ物や飲み物を置く習慣がありました。これがハロウィンのお菓子の意味の始まりです。

ヨーロッパで始まった秋の収穫祭と悪霊祓い

お祭りでは亡くなった魂が現世に戻ると考えられています。
ハロウィンの夜に外をうろつく悪霊たちを追い払うために「元の世界へお帰りください」と、
厄払いの意味を込めて食べ物や飲み物を家の外に置いていたそう。

 中世ヨーロッパでは「ソウリング」と呼ばれる行事が行われ、
貧しい人々が家々を訪れ祈りをささげる代わりに食べ物をもらうようになりました。

トリック・オア・トリートの起源と日本での定着

現在のトリックオアトリートの習慣は
この伝統がアメリカに渡り、子どもたちが仮装をして家々を訪ね
お菓子をもらう形に発展したもの。と言われています。

すっかり「仮装イベント」として定着した日本のハロウィン。
ご近所交流が薄れている現代で、いつか地域の大人と子どもたちの交流の機会として
定着したら嬉しいですね・・・。

と言いながら、大人だってハロウィンを楽しみたい・・・。

大人向けハロウィン限定お菓子|おばけのフロランタンとは

薄紫の背景に真っ白なおばけフロランタンが6個ランダムに配置されている。うち1個は裏返し、お菓子のフロランタン部分が見えるようになっている、左右の装飾には漆黒塗装の枝。大人向けにシックで落ち着きのある画像。

 日本で「ハロウィン」が秋のお祭りとして全国的に認知されはじめたのは
ここ20年くらいの間じゃないでしょうか。
たしか15年くらい前はハロウィングッズも今のように近所でパパっと揃えるなんて
できず、ありそうなお店を何件もハシゴしてようやく揃えていた記憶・・・。
田舎あるあるかもしれませんね。

軽やかに楽しむ大人のハロウィンギフト

社会人もある程度になると仮装に恥ずかしさを感じたり、
生活の変化で自分の時間を確保できなかったりしますよね
(1番は無茶できるほどエネルギッシュな体力がない。笑)

おばけのフロランタン」は
全力は難しくても”毎年クリスマスはケーキを食べる”くらいの、
秋のイベントとしてライトにハロウィンを楽しみたい大人のために作ったお菓子です。

おばけのフロランタン」が大人向けお菓子の理由

 ハロウィンのシンボルカラーは「オレンジ」「紫」「黒」が主。
魔除けがベースなだけに、「ゴースト」「魔女」「ゾンビ」など連想するキャラも独特で
どちらかというとホラー系。
ダーク要素が強いのでハロウィンスイーツといえば可愛くポップなものか、
大人はちょっとびっくりするような個性派へ思い切ったものを目にする印象です。

子どもがいるご家庭や、友人とのハロウィンパーティなど
気心知れた場面だと派手目なものがむしろ盛り上がるきっかけに相性ピッタリ。

しかし、上司・先輩への贈り物、取引先への手土産、目上の方が多いパーティなど、
少しかしこまった場面だと味も見た目も気に入ってもらえるか慎重になりませんか?
その点は季節問わず人気の定番ものだと解決できそうですが、せっかくのハロウィン。

かしこまった場でもトークのきっかけづくりに季節を感じるお菓子を用意したい。
そんな大人同士の交流に「おばけのフロランタン」はおすすめです。

モノクロハロウィン|洗練されたパッケージと個包装のこだわり

「おばけのフロランタン」を1個左手でギフトボックスから取り出している画像。個包装にある透明窓からおばけが顔をのぞかせている。

コウモリが飛び交う荒地をイメージしたデザインを使用。
シルエットで描かれた木々のリアルな枝ぶりに
「おどろおどろしさ」をイメージするかもしれませんが、
モノクロデザインで上品に。シックなパッケージは大人ハロウィンにマッチします。
(※中はおとぼけ顔のかわいいおばけ。いい塩梅で中和され、まったく怖くありません。)

さりげない思いやり!「個包装」だからこそ贈りやすく、気配りが伝わるポイント

 ビジネスシーンやフォーマルな場では
ひとつひとつ小分けされた「個包装」であることも喜ばれる大事なポイントです。

会社訪問の場では、開けてすぐに食べられないことが多くあります。
そして、当日不在の方がいる可能性も。

個包装であればもらった側の好きなタイミングで食べることができます。

コーヒー×チョコレート|ほろ苦くて美味しい。”大人の味”を満たすカフェモカ風味

「おばけフロランタン」の中身説明。
器状に裏返した最中皮を1番底に、コーヒーサブレ、ビターチョコレート、フロランタンの順番で4層になっていることがわかる断面画像。

おばけ最中の中は、
コーヒー味のサブレとビターチョコをアーモンドキャラメリゼでサンド。
コーヒーのほろ苦さを残したカフェモカ味です。
ほどよい苦みと甘みのバランスで、大人の味覚にフィット。
外側には最中皮を使っています。なので、
フロランタンなのにサクサクと軽く、そして、何個も食べられます。

☆「おばけ」フロランタンの兄貴分に「ふくろう」フロランタンもございます。
ふくろうフロランタンは通年商品ですが、
チョコやほろ苦い味が苦手な方はよかったらこちらも一度ご検討ください。
フクロウのフロランタンhttps://www.fukure.com/c/cookies/fukurou

シンプルなギフトボックスが秘めたパワー?「おばけ」との初対面が喜ばれる。

ハロウィンスイーツですが外装が上品。
なので、会社訪問やフォーマルなパーティでも季節を感じる贈り物に使いやすいと思います。

先ほど話したように、ハロウィンといえばカラフルな色味であったり、「かぼちゃ」や「魔女」「猫」など人気アイコンを子どもたちが好むポップな絵でデザインしたラッピングが主流です。

たしかに、にぎやかなラッピングは気分も高まりやすい。
そしてお菓子を食べ終わったあとも「何かに使えるかもしれない」と、手元に残しておきたくなりますよね。(そして使えそうな時には忘れている。ここまでがかわいいラッピングギフト”あるある”。)

しかし、イベントラッピングは季節を目一杯楽しめる分、使い方が限られてしまう場合も。

蓋を開ける一瞬の時間も「ギフト」の一部としてワクワクを楽しんでほしい。
そんな想いも込めて、当店のギフトボックスは無地。天面にFUKU+REと箔押しされただけのシンプルな仕様。

何が入っているか分からないドキドキ感のあと対面するおばけたち。
小窓から顔を出すおばけたちにキュンとくる方が多いようです。

シーン別|おすすめシチュエーション

ハロウィンスイーツといっても、
例えば、イベントでの参加者プレゼント。お誕生日プレゼント。
結婚式のプチギフト。おもてなしスイーツなど。
シーンによって用途は様々。

おばけのフロランタンはギフトボックス展開が4つ、簡易箱の展開が1つ。
合計5パターン展開しています。 相性が良い展開があると嬉しいです。

薄紫の背景に真っ白なおばけフロランタンが4個×2で整列している。上段左から2個目だけ裏返してお菓子のフロランタン部分が見えるようになっている、大人向けにシックで落ち着きのある画像。

ハロウィン特集https://www.fukure.com/c/cookies/fukurou

大人数への大量ばらまき・お配り菓子におすすめ(予算 約300円)

まとまった数が必要な場合は、20匹入り28匹入りがおすすめです。
ハロウィンイベントや結婚式のプチギフトなど、大人数への配り菓子だとできるだけ1人当たりの予算を抑えたいところ。
当店にはお配り菓子を探してたどり着いた。というお客様も多くいらっしゃいます。

特に28匹入りは配る用として大量に欲しい方向けに誕生した商品なのでぜひご検討いただきたいです。

ハロウィンの配り菓子におばけのフロランタンが選ばれる理由

  • 個包装で配りやすい。
  • デザインパッケージだから自分でラッピングする必要がない。
  • 個包装パッケージにも賞味期限や原材料が書かれているのが嬉しい。
  • 300円前後の予算で味や見た目だけでなく、ハロウィンの季節感も楽しめる。

ゲスト(お客様)の人数が多いほど、プチギフトの手配以外にも様々な準備があると思います。
限られた時間の中で、以上の理由から、ゲストも主催も楽しめるプチギフトを用意できる。
と、お選びいただいています。

ハロウィン限定お菓子「おばけのフロランタン」20匹入説明画像

*20匹入=1匹あたり296円(税抜)。28匹入=275円(税抜)。
価格は2025年時点の価格です。

コーヒーが好きな人へのハロウィンギフトにぴったり

コーヒー好きな人に。「おばけのフロランタンとコーヒーのセット」がおすすめです。

薄紫の背景に、小皿にのせた2個のフロランタンと、ガラスのカップに注がれたコーヒーが1個。
周りにはパッケージに入ったおばけのフロランタンと、コーヒーの個包装袋が飾られている。

クッキーやケーキといったお菓子を食べる時、欲しくなるのは飲み物。

あいにくフクレはお菓子屋なので、多種多様な飲みものをご用意することはできませんが、
お酒以外で大人が好きな飲み物の大定番とも言えるコーヒーをご用意しています。

ドリップバッグタイプのコーヒーなので、カップとお湯さえあれば道具を準備する必要がありません。

ブラジルとマンデリンをブレンドした深煎のオリジナルコーヒー。
コーヒーの苦味がフロランタンの甘味とバランスを取ります。

お菓子もコーヒーも1つずつ個包装。使い勝手がよく、少人数へのプチギフトにご利用の方もいらっしゃいます。
「お菓子にはコーヒーでしょ!」という方には嬉しいセットではないでしょうか。

コーヒーを「1人1袋」に分けると想定したら、
最大5名を目安にすると良いです。

おばけのフロランタンとコーヒーのセットhttps://www.fukure.com/c/halloween/68

ハロウィンパーティや手土産に(予算3,000円以内)

 ひとり暮らしの友人宅への訪問には3匹入りタイプが食べきりやすく相性ピッタリ。
家庭もちの友人・先輩・後輩宅へのお呼ばれには8匹入りはいかがでしょう。

ハロウィン限定お菓子「おばけのフロランタン」8匹入り説明写真

事前に参加人数がわかっているパーティーは人数分あるものを準備した方が良いです。
しかし、家主主催のお呼ばれだと「何もいらないよ!」と前もって言われることも。

 
身内だったり、気心知れた友人宅だとお言葉に甘える場合もありますが、
目上の方や先輩など相手によっては「そうは言われてもやっぱり何か・・・。」
と、気持ちが落ち着かず用意したくなりませんか?

8匹入りなら見た目も中身も多すぎず少なすぎず、
3,000円以内におさまる手土産に程よい価格帯だと思います。

秋・10月生まれへの誕生日プレゼントにも最適

 誕生日プレゼントに「おばけのフロランタン」をチョイスすると、
「ハロウィン」という秋の季節感も楽しんでいただけます。

さらに、
贈る側も貰う側も持ち歩きしやすく、焼き菓子だから日持ちして管理も楽。
バリエーション展開があるので
友人へ、チームの仲間から、会社から、職場の同僚で一緒に。
お菓子のみ。お花と一緒に。などなど、場面や予算に合わせてご検討いただけます。

公式オプションのご案内|『Happy Birthday』デザイン掛け紙

フクレではお誕生日プレゼントにご利用の方向けに、
『Happy Birthday』の文字とケーキのイラストがデザインされた掛け紙をご用意しています。

お菓子と一緒にご注文いただくと、ギフト箱に貼り付けた状態でお届けさせていただきます。

*イメージ画像の商品は「フクロウのフロランタン」です。

ちょっと雑談|公式オプションではない、手作りのラッピングもあり。

贈り物本体は市販のものを用意して、ラッピングはご自身で手作りしてみるのも、より特別感が出て喜ばれるかもしれません。

個人的な昔の経験談になってしまいますが 友人の誕生日に、以前欲しそうにしていたキャラクターグッズをプレゼントにすることにしました。

キャラクターグッズなだけに、ラッピングで気づかれるかもしれない。
せっかくの誕生日、“ギリギリまで中身がわからないのもイベント味があって楽しめるのでは?”と考えたわたし。 ラッピングを手作りしました。

怪しまれながら受け取られ、結果、大成功!
予想しにくい分、中身とのご対面の喜びが異常に大きいのはオリジナルラッピングならではでしょうか。
中身を知っている私も、友人の反応があるまでずっとワクワク。
ちなみに、その時お疲れモードだった友人へ応援の気持ちを込めてキャンディを少し添えていたんですが、それもヒットしたようで。
「あれ以来ハマっちゃって!」とまさかの展開。やってよかった楽しい思い出です。

取引先訪問や会社へ|季節の挨拶におすすめ(5人〜20人規模)

日頃お世話になっている取引先への手土産や、様子伺いの訪問時に。
季節感あるハロウィンスイーツはいかがでしょう。
オフィスだと業務に特化し、季節を感じにくい内装だったり。
逆に業界によっては半年くらい季節を先取りしているお仕事もあると思います。

貰った方がお菓子を食べながら「そうかハロウィンかぁ~」「秋だね~」と、
お仕事中のひと息になると嬉しいです。

ハロウィンお菓子ギフト特集

カフェモカ味でほろ苦い。大人向けの本格派スイーツ「おばけのフロランタン」のご案内。ハロウィン限定のお菓子です。


お客様の声とFAQ

「今年のハロウィンはこのお菓子を選んでみようかな?」「お菓子についてもう少し詳しく知りたい」と、気になり始めた方へ、過去に実際に購入されたお客様からのコメントや、よくある質問などをまとめました。

実際に購入された方のレビュー紹介

実際におばけのフロランタンを購入いただいたお客様からのレビューを一部抜粋してご紹介します。
おばけのフロランタン以外にも様々なお菓子にコメントを頂戴していますので、商品選びのヒントにぜひお客様からの生のコメントをご活用ください。

  • 職場のスタッフのお茶菓子として美味しくいただきました。お菓子の可愛らしさもあり大好評。一時の癒やしにもなりました。(by がじゅさん)
  • 最近食べたお菓子のなかで、こちらは飛び抜けて美味しく見た目も最高に可愛くて感動しました…! 知人に配りましたが、あとで配ったことを後悔するくらい(笑)めちゃくちゃおいしいです。(by ぽにょちさん)
  • 娘のハロウィンお配り用に買いましたが、とても好評だったみたいです♪見た目も可愛いし、味も甘過ぎず美味しかったとの事(^q^) 持ち運び時に砕けないか?と心配しましたが~思ってた以上に丈夫で、落とす~ぶつける~等余程の事がなければ問題ないと思います。(by やーさんまさん)

お客様からのレビューまとめはこちら→https://www.fukure.com/p/reviews


購入前によくあるご質問(FAQ)

参考までに「おばけのフロランタン」に関する質問をいくつかまとめました。

「おばけのフロランタン」はどこで購入できますか。

FUKU+RE オンラインショップ
FUKU+RE 直営店(鹿児島市名山町)

販売はいつからですか?10月に挙式予定で、ハロウィンが近いのでプチギフトに検討しています。

2025年は9月から販売開始予定です。

10月31日がハロウィン当日ですが、その頃までは問題なく購入できますか。

例年の様子だと10月上旬頃までは販売していると思いますが、ハロウィンが近づくほどご注文が混雑いたします。秋のおもてなし菓子や季節ギフトとしてのご利用も多く、早期完売する可能性もございますので早めのご注文がおすすめです。

内容量を教えてください。

3匹入
8匹入
20匹入
28匹入(簡易箱)
おばけ8匹とコーヒー5個のセット

以上のセット内容で販売しています。
なお、2025年は「おばけのフロランタン」が入った焼き菓子詰め合わせも登場予定です(S・M・Lの3サイズ展開)

賞味期限はどれくらいですか?

お手元に到着から2週間のお日持ちを保障します。

配達指定はいつまで可能ですか?

ご注文から1ヶ月先まで承ります。

ラッピングできますか?

そのままギフトとして使えるような、店名(FUKU+RE)のロゴが箔押しされたモダンなギフトボックスを使用しているため包装紙は用意がございません。

熨斗をつけて欲しいです。名入れはできますか?

「御祝」「内祝」「寿」などの熨斗をご用意しております。名入れも承ります。


まとめ|「大人ハロウィン」としての最適な選択

  • 「おばけのフロランタン」はハロウィン限定のお菓子。秋を楽しむ季節の贈り物におすすめです。
  • 上品なデザインパッケージの中にはおとぼけ顔の可愛らしいゴーストのフロランタンが入っています。
  • 「おばけのフロランタン」はほろ苦いカフェモカ味で甘さは控えめ。大人向けの本格派スイーツです。
  • ギフトボックスがシンプルで落ち着いているのでビジネスやフォーマルな場面でも使いやすいです。
  • 個包装パッケージがモノクロカラーのおしゃれハロウィン。個包装なので配り菓子にも最適です。
  • 1,000円台から5,000円台までセット展開しているため予算・人数に合わせて選びやすいと思います。
  • 予算300円以下のプチギフトにおすすめの商品展開があります。
  • 「おばけのフロランタン」にはドリップバッグタイプのコーヒーとセットになった詰め合わせ商品をご用意しています。
  • 「おばけのフロランタン」はFUKU+REオンラインショップと鹿児島の直営店で購入できます。
鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」をおしゃれにアレンジしたお取り寄せスイーツはFUKU+RE。
フクレの詰め合わせギフト
鹿児島ふくれ菓子専門店FUKU+REの商品取扱店のご案内
試食セット商品ページ
ギフト商品
Follow Me !
instagram
facebook
twitter
picture
フクロウ
FUKU+RE Friedrich Wilhelm Nietzshe
だるま
2025 © FUKU+RE.